7章でもやもやした点が1つだけある。それは隊長が知り得た情報がプレイヤーに伏せられているという事。なぜあえてそう演出したのか分からないけど、これまで隊長=プレイヤーという前提で進んでいたストーリーが、プレイヤーだけ置いてけぼりにされた感覚になってしまった
— ヨヨ (@Yoyo_443) May 28, 2020
まあ、それを差し引いてもはなまる3つじゃ足りないくらい7章は良かった。けもフレ3のストーリーは毎回期待値を大きく超えてくれる
— ヨヨ (@Yoyo_443) May 28, 2020
118: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 2bb0-eOYN) 2020/05/27(水) 17:00:16.47 ID:6nBEoCg90
ストーリー良かったけど隊長が知り得た事をプレイヤーが知らずに話が進んでいくのだけはやめてほしいな
傍観者視点ならともかく隊長はプレイヤー自身って設定なのに勝手に動き出して置いてけぼりにされるような感覚になる
傍観者視点ならともかく隊長はプレイヤー自身って設定なのに勝手に動き出して置いてけぼりにされるような感覚になる
まあそんな不満も吹き飛ばすくらいブラックバックとハクトウワシのシーンが最高でしたなんなのあのやりとり片方の心情だけで胸一杯になるのに二人分もよこすなんて
119: 名無しですよ、名無し!(中国地方) (ワッチョイ 3928-7py6) 2020/05/27(水) 17:04:23.02 ID:nToo7kpZ0
そんなシーンあったっけのだ?
120: 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdb3-VESM) 2020/05/27(水) 17:11:04.57 ID:YP8QpqBmd
パークの外の事をフレンズに話すシーンじゃないのだ?
まあ度々繰り返す楽園、paradiseって言い回しからは想像はつくけど
まあ度々繰り返す楽園、paradiseって言い回しからは想像はつくけど
122: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 933a-Rb96) 2020/05/27(水) 17:12:50.78 ID:1X1TbN7J0
今まで選択肢に意味を見いだしてなかったけど今回隊長さんはカレンダを完全に信頼してるわけではないってスタンスを取らせてくれたのはありがたかった
カレンダの味方をするってのは隊長さんとしてもかなり立場が危うくなる決断だし
それをノータイムで決められるのはちょっと違和感があると思ってた
カレンダの味方をするってのは隊長さんとしてもかなり立場が危うくなる決断だし
それをノータイムで決められるのはちょっと違和感があると思ってた
127: 名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW f1aa-m0sr) 2020/05/27(水) 17:21:13.91 ID:Vu9ck2VT0
見落としてたのかもだけど
個人的にはパークに来る以前にパーク関係の知り合いが居たというのは意外だった
個人的にはパークに来る以前にパーク関係の知り合いが居たというのは意外だった
126: 名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイ 9358-+GDy) 2020/05/27(水) 17:18:17.83 ID:rOHLDkQJ0
パークの外はアライさんたちが跳梁跋扈する地獄になっているのだ
128: 名無しですよ、名無し!(和歌山県) (ワッチョイW 41aa-AV50) 2020/05/27(水) 17:22:07.64 ID:SQLC4mV20
パークの外はCARSE黒光り研究機関が牛耳っているのだ
129: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ブーイモ MM05-iAM1) 2020/05/27(水) 17:22:09.31 ID:t9XijERQM
ブラックバックの心配はもっともだと思ったのだ
ボスの言葉に嘘が無ければやはりセルリウムの研究は必要なのだな
しかし研究はアライさんにおまかせなのだ
ボスの言葉に嘘が無ければやはりセルリウムの研究は必要なのだな
しかし研究はアライさんにおまかせなのだ
132: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ d3cf-4KSb) 2020/05/27(水) 17:27:01.69 ID:ZVmzznFe0
>>129
パーク敷地内に研究所を作れば万事解決なのだ
なにか不都合があれば爆破して隠蔽すればいいのだ
パーク敷地内に研究所を作れば万事解決なのだ
なにか不都合があれば爆破して隠蔽すればいいのだ
135: 名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイW 2b2d-QZX/) 2020/05/27(水) 17:30:22.89 ID:Q+8+SWCt0
>>129
理由があれど顔も出さない上に巨大セル発生のイレギュラーや部下負傷のやらかしまでしてるし
話の筋通っていても人類としては今のところはまるで信用できない人物だと思う
ボス無能のフウチョウの原因かもしれない
理由があれど顔も出さない上に巨大セル発生のイレギュラーや部下負傷のやらかしまでしてるし
話の筋通っていても人類としては今のところはまるで信用できない人物だと思う
ボス無能のフウチョウの原因かもしれない
138: 名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW f1aa-m0sr) 2020/05/27(水) 17:34:25.92 ID:Vu9ck2VT0
仮に必要があるとしても、先ずは持ち出し禁止の規則の方を変更しなきゃ
主観的な判断で好き勝手に法や規則を逸脱したらもはや法治国家じゃなくなる
って思ったけど、現在の外界の文明度合いは明示されてないから、退化してる可能性もあるか
主観的な判断で好き勝手に法や規則を逸脱したらもはや法治国家じゃなくなる
って思ったけど、現在の外界の文明度合いは明示されてないから、退化してる可能性もあるか
130: 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 098e-3Jta) 2020/05/27(水) 17:24:09.35 ID:tcZPDlXe0
研究なのだ?
ではそこのアライさん、このセルリウムを飲むのだ
ではそこのアライさん、このセルリウムを飲むのだ
137: 名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa5d-IUbI) 2020/05/27(水) 17:31:44.12 ID:8Xlz2FqDa
今回出てこなかったギンちゃんが研究したほうが捗る気がするのだ
144: 名無しですよ、名無し!(新日本) (ワッチョイ 9358-+GDy) 2020/05/27(水) 17:37:41.54 ID:rOHLDkQJ0
研究ならアンブレラってでっかい製薬会社がいいのだ
アライさんシティでは有名企業なのだ
アライさんシティでは有名企業なのだ
【管理人】
「ジャパリパークの外の世界はどうなっているのか」という長年の疑問に、ついに本格的に切り込んできましたね……
引用元: ・けものフレンズ3#191
たぶん演出的に後の回想でどんな会話してたか明かされるパターンだと思う
パーク外がどうなってるかを3で明かすかな
けもフレコンテンツ全体にとっても大きなネタばらしになる
このシーンなんか読み飛ばしたかなと思って思い出確認したのだ
どうせ みんな けものになる のだ
楽園ってそういうことですかね・・・・
謎はぼかしたほうが考察班が喜ぶから…(震え声)
アライさん=ラクーン か。