103: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 8ada-X91k) 2020/03/02(月) 22:24:50.55 ID:pxyZzqX70
キラキラ目当てで無料ゲームやってわかったのが
3Dで動かしてるけものフレンズ3が相当頑張ってる部類のゲームだったって事なのだ
3Dで動かしてるけものフレンズ3が相当頑張ってる部類のゲームだったって事なのだ
105: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 07ee-pN9A) 2020/03/02(月) 22:27:12.33 ID:VcN8Qf4g0
そうなのだ、今時期でも2Dのペラペラ画面で闘ってるゲームのが多いのだ
それが悪いとは言わないけど同じソシャゲのカテゴリでもクオリティに差が出てきてるのが今のソシャゲ界隈なのだ
それが悪いとは言わないけど同じソシャゲのカテゴリでもクオリティに差が出てきてるのが今のソシャゲ界隈なのだ
108: 名無しですよ、名無し!(岩手県) (ワッチョイ ff2c-W44n) 2020/03/02(月) 22:31:29.86 ID:1iy5uXwb0
>>105
LIVE2Dだっけ?
最近はほとんどアレだねぇ
LIVE2Dだっけ?
最近はほとんどアレだねぇ
109: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 0309-DFeu) 2020/03/02(月) 22:38:19.78 ID:0ZghE/ZG0
LIVE2Dだとパンツは見えなかったと思うのだ
3Dで良かったのだ
3Dで良かったのだ
111: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW b3aa-vcME) 2020/03/02(月) 22:38:54.80 ID:2ca3yrew0
そこんとこはさすがSEGAと言うべきかモデルの扱いに慣れてる感があるのだ
あと流用してるモーションが意外と多いのでモデル自体の開発費はあんまりかかってなさそうなのだ
あと流用してるモーションが意外と多いのでモデル自体の開発費はあんまりかかってなさそうなのだ
112: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 07ee-pN9A) 2020/03/02(月) 22:41:40.33 ID:VcN8Qf4g0
その流用も言う程簡単じゃないらしいのでノウハウがあるのはSEGAの強みなのだ
考えてみればアイドル育成ゲームで3Dなんかを散々取り扱ってきてるのだ
考えてみればアイドル育成ゲームで3Dなんかを散々取り扱ってきてるのだ
【管理人】
スマホで3Dって確かにすごいですよね。
引用元: ・けものフレンズ3 #126
3Dで動くフレンズ達が見られるだけでも嬉しいのだ。
アーケードと並行してるけど3Dは使い回してるから楽なのかな?
そういえばロード時間気にしたことなかったわ
それだけ早いってことだけど
SEGAの本気を見た
他の3Dアプリと違ってロードが短いのもスゴイ
SEGAはVF等の格闘やアウトラン、スペースハリアー、アフターバーナー等の体感で3D技術の蓄積あるからな
余所だとストーリーはフルアニメでもバトルはSDキャラなのが多い
一番のけもフレファンを自称してるだ◯すって人は常に文句言ってるな…たまにここ覗いて愚痴ってるし
ためになるんごね
これだけよく動く3Dを見てると、けもフレ3を作ってくれたのがSEGAで良かったと改めて実感する