#けもフレ3 #けものフレンズ考察班
先日配信されたけもフレ3の5章に他媒体の要素がこれでもかと仕込まれていたので、僕が知りうる限りのネタを纏めてみました!皆様にさらなる発見があれば幸いです! pic.twitter.com/6rBuYFhcoE
— レオニス (@revia_handora) January 11, 2020
#PPP
けもフレ3の5章はPIPからPPPへの変遷というだけでなく、これから先、遥かな未来までずっとアイドルの道標として在り続ける『PPP』という約束が産まれた伝説のライブとなった。その伝説を一当事者として垣間見れたことを僕は嬉しく思います。 pic.twitter.com/9P3LTpQ2vm
— レオニス (@revia_handora) January 11, 2020
ははは、元ネタの範囲が大きすぎて丸2日かかったじゃないか、この野郎!!
この5章を創り上げた名も知らぬライターよ!!
この傑作を織りなした貴方の想いと執念に敬意を!!
そして、この伝説を見せてくれたことに感謝を送ろう!!— レオニス (@revia_handora) January 11, 2020
#けものフレンズ考察班 #けもフレ3
5章にロイヤルの憧れとしてちらっと名前がでたアゴヒゲアザラシの『タマちゃん』について纏めました。パークのアイドルを語る上では外せないフレンズなのでこの期に知っていただければ幸いです。 pic.twitter.com/nN33SxK2tn
— レオニス (@revia_handora) January 10, 2020
これはよくある特に展開は変わらない選択肢でしかも全く同じのが2回出てくるんですけど、1回目の練習時は気恥ずかしさや気取って手を振るだけにしたのに、本番の2回目で逆の選択肢を取った人多いと思うんですよ、選択肢の意味でなく意義として選ぶ事が最高にプレイヤーの感情と展開がシンクロして最高 pic.twitter.com/JiolfS2ZJh
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 12, 2020
この選択肢がクソほど上手い使い方されてる根拠として、けフ3のライブ回は舞台上だけでなく観客側も連携してスポット当てるようにしてて、オタクムーヴしたりつい娘の名前を呼んじゃったりするママとかで大暴れしてる観客席のライブ感とその勢いを形成してて、そこで2回目のこの選択肢ですよ、ずるいわ
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 12, 2020
けフ3の5章9話、PIP未復活の中ロイヤル一人がオープニングを気丈に務めつつ新曲を披露する流れで同時に新BGMが流れて、その曲のまま戦闘画面に移行して、辺りは舞台、観客席からはサイリウムの風景と、ゲームという媒体を通じてけフで初めてプレイヤーもライブに立つ側になったこのシンクロ体験が最高 pic.twitter.com/ddVXttV2a5
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 12, 2020
けフ3の5章、マーゲイは「一生あなた達についていくわーっ!(何度世代交代してもの意)」で締めくくったけど、5章のシナリオ噛み締めた後だとこっちのセリフじゃいってって感じだな・・・
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 12, 2020
ああ…そうか…カレンダさんは「調査隊やアニマルガール達を困らせたり不幸になるような事はしない」って恐らく本心でライオンに約束したんだけど、巨大セルリアンの正体を見て自分に責任がある人災を起こしてしまったのが分かってしまったから…..ああ……………. pic.twitter.com/uvKdDQOfEy
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 13, 2020
5章を象徴する『ショー・マスト・ゴー・オン!』は直訳でショーを続けねば、要は一度始まれば止めるわけにはいかないニュアンスでは9話開演時のパイセンのセリフも象徴してるけど、慣用句的には「まだ終わってない」の意味もあってここのロイヤルが正にそれでクソ熱い、まだ終わってない、続けなければ pic.twitter.com/Tu0R5pTyr8
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 13, 2020
そういえばアレックスの件見直してて、ボスがアレックスのことを“She”で指してて、ちょっと引っかかる pic.twitter.com/n0Z9dcRg83
— 🌰ケツドングリ150連発ドキッ❤異物混入だらけのオフ会!丸ごとドングリ傑作選全て見せます2時間SP (@JACK4L250R) January 13, 2020
最近けものフレンズ3のストーリーの5章が公開されたけど、素敵なBGMが多くて幸せだわ。
特に「ジャパリ狂詩曲」がとってもカッコいいわね。
私はパーティーの配信を観られなかったから原曲を聴けて無いのがとても残念なのだけれど、有名なRPGの戦闘曲と言われても疑わないクオリティね。— やけに童謡に詳しいトキちゃん (@104toki) January 13, 2020
ロイヤルペンギンのシーンで流れるBGMは明らかにオフボーカルの曲なのだけれど、どこかで新たに発表される事があるのかしら?
なんにせよ、新曲がたくさん出てくれる事はとても嬉しいわね。
クリスマスやお正月のアレンジも面白かったし、3のBGMにはいつもわくわくしているの。— やけに童謡に詳しいトキちゃん (@104toki) January 13, 2020
#けもフレ3 5章、完全に泣いた。3で実装された各種ストーリーの中でも抜群に良かったし、けものフレンズというコンテンツの中でも上位に入る出来だった。各種演出も最高。マーゲイになるしかなかった(などと供述しており)
— はるまちほー (@halsanist) January 9, 2020
#けもフレ3 第5章、PIPメンバー各自の「アイドルにとって何が大切か」という思いがメンバー個々の個性に繋がってるし、その思いの「輝き」が強いからこそ、たとえ一度は奪われてもPIPはアイドルに戻れると信じられるロイヤルがカッコイイし、それをさらに信じるジャイアント先輩も素敵すぎる……。
— はるまちほー (@halsanist) January 9, 2020
5章はアニメとアプリの要素を取り入れつつ、雰囲気は舞台っぽいから、今までの全部が入ってる感じがしててすき
— ト コ ろ ん (@TK_bird_RN) January 9, 2020
ライオンの立ち回り、ネクソン版のフェネックっぽいよね
— ト コ ろ ん (@TK_bird_RN) January 9, 2020
とてもとてもすてきなお話でした……… pic.twitter.com/yNQfFW4wX5
— ト コ ろ ん (@TK_bird_RN) January 10, 2020
けものフレンズ3のメインストーリー5章、最高。
例の如くアイドルの記憶/自身の輝きを奪われたPIPがロイヤルを加えPPPになる話なんですけど、これがもうめちゃくちゃに良かった…。
私が好きなアイドルものの要素、憧れの継承、ファンとの相補関係、「私は“ここ”に居る(選択であり標であり矜持)」と pic.twitter.com/Jk1ztq7Aho— 小手鞠 (@tumayouzidane) January 10, 2020
いう宣言がガッチリ噛み合ってて本当に素晴らしかった…。
「アイドルだよ」を即答するの良すぎる…。
輝きを奪われたのなら今ここで何度だって新しく生み出せばいい。
これまでもそうしてきたからロイヤルペンギン(プリンセス)がそこに立ち、ファン/フリッパー(進むためのヒレ)が声を上げ、目の前 pic.twitter.com/U2wYOsPmhW— 小手鞠 (@tumayouzidane) January 10, 2020
のステージが成立する。
そしてそうした群れにジャイアントペンギン/絶滅種が持っていたPPPの名が標として与えられる…。スクショでは貼らないけどこの後のロイヤルが最高なんですよ…。
完全に『STARDOM!』からの『MUSIC of DREAM!!!』ですよ…“アイドルはかっこいい”を体現する最高の章だった…。 pic.twitter.com/a0eKw4UzKH— 小手鞠 (@tumayouzidane) January 10, 2020
けもフレ3の5章のネタバレ注意なのだ。
ジャパリ団には毎回癒されるのだ。 pic.twitter.com/QOGB57lraU— 吐き出せないアライさん (@7Yll9HdyTaeuSm3) January 10, 2020
5章を終えた後のわたし#けもフレ3#けものフレンズ pic.twitter.com/Mnk1mTBi0J
— 伏見はる香 (@spspring1234) January 11, 2020
けものフレンズ3 5章は pic.twitter.com/iO0F7ZRHWs
— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 9, 2020
5章ヤバかった
映画観てるようだった…いろいろと繋がったね…
— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 9, 2020
ばってんはなまるのCD出し渋ってたのもこの為だろうか
— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 9, 2020
上手く繋げた…と言うよりは、3やばってんはなまるを発表した時からこういうシナリオだったのかもしれないね
— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 9, 2020
CDの発売にライブの発表
いつ来てもおかしくない状況にはなった— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 9, 2020
けもフレ3の第5章終わりましたー!!🐧🐧🐧🐧🐧
今回のPIPの話は感動で涙腺崩壊でプレイしましたよ!!✨😭👍✨
もう、憧れのPIPへ加入したロイヤルさんのピュアさにそして、探検隊&Xジャパリ団の優しさと情熱に本当に熱過ぎたクエストでした!!✨😍😍😍😍👍✨#けものフレンズ3 pic.twitter.com/sy3JevgKTX— よんぺい~❤🦊🦊🦊🦊❤@フェネッカー (@Yonpei_TS29_NH) January 13, 2020
今回の第5章、個人的なここ好きは『X(バッテン)ジャパリ団』&『はなまるアニマル』での彼女らが実際に『けもフレ3LIVE』で歌った曲を使用した戦闘BGMアレンジですな!!✨😆😁😍👍💓💞💓💞✨
あの時の幸せで興奮した時間を脳内再生しつつ、ノリノリでセルリアンをパッカーン💥💥💥#けものフレンズ3 pic.twitter.com/EgSsNuwoVy
— よんぺい~❤🦊🦊🦊🦊❤@フェネッカー (@Yonpei_TS29_NH) January 13, 2020
このシルエットがなんか泣けてくる…😢#けもフレ3 pic.twitter.com/iLioffvLcK
— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 9, 2020
けもフレ3って使える素材多いよね(笑#けもフレ3 pic.twitter.com/etfUUN7APQ
— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 9, 2020
オーストラリアデビルは漢字も読めるのか。
アライさんやドールちゃんはひらがなを書くのが精一杯なのに…(笑#けもフレ3 pic.twitter.com/XEwOv4Bqzm— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 9, 2020
おおおお!
砂嵐の中での戦闘、臨場感あるなぁ!#けもフレ3 pic.twitter.com/p08NqzxWHz— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 9, 2020
は?
可愛いかよ#けもフレ3 pic.twitter.com/C4waaMo81x— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
けもフレ3の第5章をクリアしました。
今の私の気持ちをマーゲイさんが代弁してくれるようです。#けもフレ3 pic.twitter.com/nOxTdncCQB— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
いや、これ本当に良かったよシナリオライターさん…😭
バトルステージの観客のペンライトが沢山動いてて感動した。
マイルカちゃん、ジャイペンちゃんのヘッドホンの「PPP」のマークに最初に気付いてたね。
もしかしてジャイペンちゃんもPIPに入りたかったのかな。#けもフレ3 pic.twitter.com/RKwFekzMLq— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
最後の意味深なラッキーさんのセリフとカレンダが巨大セルリアルを見て言った一言……。
考察が捗りすぎる………
カレンダは巨大セルリアンを何か知っているのかな。#けもフレ3— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
たつき版けものフレンズを見てけものフレンズを大好きになった人、けものフレンズ2でけものフレンズが嫌いになった人は、けものフレンズ3の第5章を是非見てほしい。
その中でPPPが好きな人は本当に見てほしい。
#けものフレンズ #けものフレンズ2 #けものフレンズ3— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
もうね、ロイヤル… 😭😭😭😭😭😭😭
コウテイ…😭😭😭😭😭😭ってなる。#けもフレ3
— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
って言うか、バトルBGMが3つくらい新しいの流れてたよな!?
さりげなく!!
もしかしてPIPorPPPの新曲をBGMにしたのかな?
×ジャパリ団の新曲もあったような…w#けもフレ3— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 10, 2020
あっ…
今更気付いたんだけど、この時のフルルのセリフ、ジャパリまんのグレープ味ってリアルにいたフンボルトペンギンの「グレープ君」に掛けてるのかな…。#けもフレ3 pic.twitter.com/6gp7AUkffs— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 11, 2020
しかし凄なぁ。
今回追加されたけもフレ3第5章、プレイした人全員が大好評と言っている。
そりゃあんなストーリー見せられちゃ、けもフレファンは感動しちゃうよな。#けもフレ3— カレン(けもフレ3専用垢) (@karen4kemo3) January 11, 2020
戦闘曲にはなまるとばってんの曲が流れた時は震えたなぁ
確かにここで流さなきゃいつ流すんだって話だもんなゴジラKOMで伊福部曲流れた時と同じ昂りを感じたね
— 元 戦車兵 TLDF (@JapariGSDF) January 10, 2020
トキ、念願の大ステージ!#けもフレ3 pic.twitter.com/ynUGUicHl3
— 油絵オヤジ (@aburaeoyaji) January 10, 2020
けものフレンズ3の5章ノーマル終了
今回の物語は良かった!!
お話の引き込み具合はFGOより気になるレベル
はなまる3つだね— アマカラ (@amakara_soda) January 9, 2020
けもフレ3のガチャでは理不尽な目にあって
頭きたけれども、良いものは良いと認識して
そこに変なプライドは挟まない
コレ大事— アマカラ (@amakara_soda) January 9, 2020
けものフレンズ3の5章後半でPIPの
ステージ上でセルリアンとバトルする事に
なるのだけれど、トキがミラクル発動
してしまわないか緊張しながら見守っていた(オート)— アマカラ (@amakara_soda) January 10, 2020
けものフレンズ3は今ここが
「チェックポイント」やなぁ…アニメが好きで入って来た人達に
「アニメを超えた」と思わせることが
命題だと思う5章まで遊んだ人の多くは面白いと呟いている
ただ、その後すぐにアニメに関連付けて
勧めてしまう、これを断ち切れるかどうか— アマカラ (@amakara_soda) January 13, 2020
ここでついにゲーム本編ではなまるアニマルと×ジャパリ団の名前が出てくるの、良い… pic.twitter.com/q4fdhAkX9o
— 高天神楽 (@takamanokagura) January 12, 2020
かわいい pic.twitter.com/SXkfrHylSW
— 高天神楽 (@takamanokagura) January 12, 2020
ついにだ…!ついにけもフレ3で5人が揃った…! pic.twitter.com/eAM5RLWLdO
— 高天神楽 (@takamanokagura) January 12, 2020
いやさぁ、サービス開始から先日実装された5章のクリアまでイベント含めて遊んでみて思うけど、セガはNEXON版やコミック版、アニメ版とかよほど丁寧に取り込んでけもフレ3を組み立てたって感じだね。シナリオとか設定、世界観とか個人的には文句なし。
— 高天神楽 (@takamanokagura) January 12, 2020
けもフレ3の5章クリア~。泣けたって人見かけてそんな大袈裟なと思ってたけど割りとマジでいいストーリーでした…。 pic.twitter.com/eXUAXfyUPQ
— 山口よしみ (@Yoshimi08) January 11, 2020
この章だけでも良い映画一本見たような満足感でした。よく練ってるなあ。
— 山口よしみ (@Yoshimi08) January 11, 2020
やっと5章全部クリアしました。
ロイヤルペンギンがすごく好きになりました。 pic.twitter.com/vs9ynfuRw0— 田中草男 (@930tanaka) January 10, 2020
ヒグマたちと砂漠の巨大セルリアン、アニメ11話で「もっとでかいやつと〜」「砂漠で戦ったやつですか?パークの危機でしたよね」ってキンシコウのセリフあったし、なんとなくつながってる感じがある pic.twitter.com/HQiaDOJOjF
— 田中草男 (@930tanaka) January 10, 2020
舞台袖でジェーンにパイセンがあの言葉を投げかけるところからもう胸が熱くなって
PIPが好きすぎてフリッパーになったわ(第六章)— 田中草男 (@930tanaka) January 10, 2020
第5章のおかげでアニメ1期でコウテイがライブ後に「私達は5人のほうがしっくりくるな」ってセリフが更に深くなった…
皆さん言うとおり、他の時系列の作品に対してうまいこと補完して繋げてるの、すごいなあって思います— 田中草男 (@930tanaka) January 10, 2020
マーゲイがアニメ1期で初代は4人、2代目は3人、3代目が5人って発言したの、単なるアイドルオタク知識披露じゃなくて、過去にあのロイヤルペンギンの憧れと奮闘と、コウテイペンギンの決意と覚悟を決めた物語を見た当事者のマーゲイの記憶が含まれている気がして、グッとくるんですよね……
— 田中草男 (@930tanaka) January 10, 2020
けもフレ3第五章感想
けもフレ1のリファイン的な話かなー→やっぱり緊迫感あるといいよね→だんだんけもフレ2っぽくなってきたぞ→女優(ネクソンライオン)→けもフレ3じゃん、いや2か。1もやん→全部やん→ ─ ─ ─宇宙─ ─ ─良し!!
— bool (@bool_LO) January 9, 2020
ここだけ英語で喋るカレンダ。やっぱりパークに長く居続ける予定はないんだろうな pic.twitter.com/HwRnfNgnQF
— bool (@bool_LO) January 9, 2020
巨大セルリアンのスケールが見えてきたけど特に対抗策が新しく出てこなければ6〜7章あたりでセーバル出てくるかもください
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
けもフレ3第五章でセンスを感じたシーン pic.twitter.com/aTX64EJyXW
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
たぶんライターさん舞台経験あるんじゃないかしら
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
#けもフレ3 第五章7話の2で劇に入り込みすぎてるからのか、説明のために劇を一時中断されるとこのポーズのまま固まっちゃうブラックバックすき pic.twitter.com/gGWFQsLppH
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
みんな大好きライオンの会話シーン。カレンダがネクソン版のシリアスフェネックみたいなこと言い始めるもんだから、後々カレンダはこのために非情な判断を下すんじゃないかとヒヤヒヤするんだよ pic.twitter.com/zDMDWAq3H3
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
カレンダとライオンの会話からもうひとつ。カレンダのフレンズ達への想いは嘘偽りの無いものなのだろうけど、そうであればあるほど、彼女の持ち込んだものがああなってフレンズ達を苦しめてる事実が重くのしかかってしまうんだよな…行け、カレンダ!飛べない鳥の意地を見せろ!(BGM:大空ドリーマー)
— bool (@bool_LO) January 10, 2020
前回のこの記事がご好評頂いたので、改めて5章感想をまとめ直してみました。
前回と比べるとネタバレありの感想が多いので、未プレイの方はご注意お願いします。
それにしても、こうしてまとめてみると本当に様々な着眼点があって驚いています。
各作品との繋がりに注目し考察する方、本編で描かれた「アイドル」の在り方に注目する方、演出やBGMを楽しんだ方、見え隠れする不穏要素に期待と不安を寄せる方……
改めて5章の濃度と密度には驚かされます。
いや、既にアニマルガールだとキャンディを食べて逃げた理由と合わなくなるな
アレックスの正体は♀の野生動物なのかも
そのアレックスは巨大セルリアンに食われかけているだけで無事だぞ(セルリアンは廃人にはするが絶対に殺さない)
「あの時」みたいにビースト化して一命は取り留めるんだろうな
変わり果てたアレックスを見かねたカレンダは何をするのかな?
フレンズの成れの果てに出くわしたフウチョウ達は何を思うか?
>>2
まあアニマルガールなんだろうなあ
“ボスがアレックスのことを“She”で指してて、ちょっと引っかかる”
確かに気になる。
PPPの話は5人も似たようなキャラでそれぞれ個性出すの大変そうだし、プリンセスとパイセンに絞ってやるのかな?とか思ってたけど、シナリオライターの力量を甘く見すぎていた……
特に現実のアイドルとは違うから、コウテイのリーダーっぽさ出すの難しいだろうなと思ってたんだけど(これまでもそうだったし)、リーダーとしてこれ以上ないくらいの覚悟を見せつけられて泣きそうになった
しかもちゃんと動物のコウテイペンギンの習性をシナリオに活かしてるっていうね
ガラスの仮面みたいなスポ根が好きだから楽しませてもらったわ